ブログ

産後骨盤矯正

産後の骨盤矯正は、どうして必要なの?

妊娠・出産を経験した方は、

一度は「産後の骨盤矯正」というフレーズを

耳にしたことがあるのではないでしょうか?

 

このところ、育児雑誌であったり

SNSなので育児情報は出回っているので

おそらく、以前よりはずっと

新米ママさんには

認知度が高くなっていますよね。

 

なぜ、「産後の」骨盤矯正ばかり

特別のように言葉があるのか?

・・・それは

必要性があるからです。

 

妊娠・出産をすると

ホルモンの変化から

身体にいろいろな変化がおこります。

 

出産が近づいてくると

骨盤が開きやすくなってきます。

産道を確保するためです。

 

生まれてくる赤ちゃんにとっては

大切なことなのですが

骨盤まわりの筋肉や靭帯が

ゆるくなってくるということは

体の土台部分のゆるくなり

バランスをくずしやすくなっているということ。

だから、ふだんの状態より

不調がおこりやすくなります。

 

お腹に赤ちゃんがいるときは、

お腹が大きいので

お腹がつきでたような姿勢になりますよね。

赤ちゃんが生まれてくれば

以前と同じような姿勢に戻る

・・・と思いがちですが、

数か月間でついた体の癖は

すぐに治るものではありません。

 

また、出産後は何かと忙しいですし

赤ちゃんをかかえて

いろいろやらなければならないこともあり

無理な姿勢をとることも多くなります。

土台がしっかりしていない状態で 

動くとどうなるか・・・

ちょっと予想がつきませんか?

 

そう、ちょっとしたずれ・

バランスの崩れが

いつもより出やすくなってしまいます。

 

骨盤まわりの筋肉・靭帯も

少しずつ硬くなってきますが

ずれがでたまま固まってしまうと

その後の不調がでやすくなってしまうのです。

ですから、その前に

きちんと治しておくことが大切なのです。

 

きたの整体では

産後は 2~6か月のうちに

骨盤矯正をして

バランスを整えておくことを

おススメします。

 

「骨盤矯正」ときくと

痛そう とか 怖そう・・・と

思われている方もいらっしゃいますが

きたの整体の骨盤矯正は

ソフトで痛くない施術です。

 

出産を終えられたばかりの方は、

これから元気に楽しく

子育てをしていくために

ぜひご相談ください!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai  (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)

頭通・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.