ブログ

エアナジー

酸素は足りていますか?

今日のテーマは酸素。

ふだん、

当たり前に呼吸して

当たり前に酸素を吸って・・

酸素を意識することって

なかなかないですよね。

 

意識するのは

マラソンのあととか

鼻が詰まって

なかなか息が吸えないとき

くらいでしょうか。

 

からだにとって酸素は

どういう役割をするか

ご存知でしょうか?

 

酸素は、

細胞の栄養素というよりは

栄養の細胞のエネルギーを

生み出すための材料です。

食べ物を

熱エネルギーに変えるのを

助ける働きをしています。

 

空気を吸って

肺に酸素を取り込むと

酸素は血管の中の赤血球に

くっつきます。

 

赤血球にくっついた酸素は

血液の流れによって

全身の細胞に働きます。

細胞の中で

エネルギーを生み出して

細胞が活発に働くように

働きかけます。

 

そうすることで

からだのあちこちの細胞が

元気になってきて

結果、からだが

元気になります。

 

逆に、酸素が不足すると

からだが疲れやすくなったり

頭がボーッとしたり

身体の調子が悪くなります。

 

何かに集中しすぎたときとか

考え事をしているときは

無意識のうちに

呼吸が浅くなります。

 

また、姿勢が悪いと

肺が縮こまってしまい

呼吸しづらくなるので

呼吸が浅くなります。

酸素が不足すると

細胞の働きが悪くなって

いろいろと不調がでてくるので

そんな時はしっかり深呼吸して

体に酸素をとりいれてください。

 

酸素と名の付くもので

「活性酸素」がありますが

活性酸素の働きは

酸素とは全く違います。

 

簡単に言うと、活性酸素は

酸素がちょっとした原因で

本来の形と変わってきたもの。

不完全な状態なものなので

細胞が正常な働きをするのを

じゃましたりします。

「身体を錆びさせる」もの

と表現する人もいます。

 

本来、活性酸素は

身体の中に入ってくる

ウィルスや細菌を

やっつけてくれる役割

持っています。

 

でも、活性酸素が増えすぎてしまうと

ウィルスや細菌のような

身体に害のあるものだけでなく

正常な細胞まで

傷つけてしまうようになります。

活性酸素

その活性酸素

どうして増えるのでしょう?

 

・食品添加物やタバコのように

身体に入れるもの

・紫外線

・ストレス

・睡眠不足

など日常生活のちょっとしたことで

増えてしまいます。

活性酸素を増やさないために

日ごろから注意することも必要です。

 

元気の素である酸素を増やし

錆のもとである活性酸素を減らす

これが一度にできてしまうのが

「エアナジー」です!!

エアナジー

エアナジーは、

ドイツでは医療機器として

使われている機械です。

身体の中の

余分な活性酸素を酸素に変えるので

効率よく

細胞を元気にすることができます。

 

疲れがひどいとき

咳や鼻水が止まらないとき

ぐっすり眠れないとき

ぜひ、エアナジーを

試してみてください

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai  (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)

頭通・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.