からだの不調の
原因を探すときに
きたの整体では、
まず、
からだのバランスをみます。
チェックするのは
骨盤の高さ(上下・前後)
足の長さ
足の傾き
足の曲がり具合
肩の高さなどです。
特に一番初めの施術では
鏡を見たり
自分で触ったりして
確認してもらうように
しています。
お連れ様がいらっしゃると
一緒に見ていただいたり
することもあります。
足の長さは
ふだん自身で見ないので
わかりづらいかもしれませんが
左右の肩の高さなどは
鏡をみるとよくわかります。
一緒にチェックすると
ほんとだ~!! と納得。
からだの捻じれがわかると
どのあたりの筋肉が
硬くなっているとか
どこからその
硬さがおこっているのか
推測することができます。
硬さや張りをとりながら
その原因となりそうな
ふだんの姿勢だったり
お仕事の内容だったり
質問していきます。
そうすると、そこから
不調の原因が
みえてきます。
原因がわかってくると
ふだんの生活で
そうならないように
気をつけることもできます。
硬さやねじれがとれると
痛みは減ってきます。
よく「どうして?」と
質問されることもありますが
それは、からだにとって
負担のないように
本来のバランスに
近づけているからです。
バランスがよくなると
痛みがとれてくるだけでなく
神経の伝わり方もよくなるので
からだが正常に動き始めます。
はりも痛みもとれて
身体が軽くなったと
ほとんどの方がおっしゃいます。
やっぱりバランスって
とても大事なんですね(^▽^)/
痛みが軽くなる
だけではありません。
からだの無理な力が
とれてくるので
リラックスできます。
神経の伝達がよくなり
血行もよくなるので
いつも 手先が冷たいのに
術後はぽかぽかしてくる
という方もいます。
人には癖があるし
日常生活や仕事で
どうしてもとりがちな
姿勢もあります。
だから、
一旦矯正しても
生活していると
だんだん戻ってしまいます。
でも、
何度か 身体に
いい状態を覚えさせると
だんだんその状態を
キープしやすくなったり
崩れたときに気づいて
治そうとしたりできます。
からだの定期的な
メンテナンスをお勧めするのが
その理由です。
まずは、バランスチェックから
始めてみませんか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆