毎朝、気持ちよく
目覚められていますか?
ぐっすり眠った!
と感じていますか?
・布団に入ってから、
なかなか寝付けない
・夜中何度か
目を覚ましてしまう
・眠りが浅くて、
なんだか寝た気がしない
・日中、うとうとと
してしまうことが多い
など、眠りに関するお悩みは
いろいろありますが
このような「不眠症」の症状で
お困りではありませんか?
あなたの眠れない原因は
何でしょう?
・精神的なストレスがある
・心配事がある
・ワクワクが強い
・身体に何らかの
痛みがある
・筋肉が、
必要以上に疲れている
・アルコールを
大量に飲んでいる
など、いろいろな要因が
考えられます。
一時的なものであったり、
楽しいことが原因だと
大きな問題ではないですが
毎日続くようであれば
体への負担が大きくなります。
不眠症は、
不安定になった自律神経や
脳の働きが
引き起こします。
自律神経は
体を活動状態にさせる
交感神経と
リラックス状態にさせる
副交感神経
からなります。
この交感神経と副交感神経が
正しいタイミングで働かず
不安定になると
不眠症の症状がでます。
夜眠れないという方は、
交感神経が
常に働いている状態で
副交感神経に切り替わらず
リラックスできない。
だから眠れない。
という状態です。
ではなぜ
それが切り替わらないのか。
それは自律神経に命令を出す
脳の働きが不安定
になっているからです。
例えば、仕事が忙しく
疲れているのに眠れない方。
脳は、
仕事に対する焦り、不満
不安、イライラなど
いろいろな感情で
あふれています。
そんなときは
交感神経が優位になっています。
本来なら眠りにつくときは
副交感神経への
切り替えスイッチが働きます。
でも、感情が高まっていることで
なかなかそれをおさえきれず
脳の自律神経に
命令を送る部分の働きを
不安定にします。
このような状態を
何度も繰り返すと
脳がその状態を学習して
なかなか切り替えることが
できなくなっているのです。
だから
今日は仕事のことは
考えていないつもり・・・
と思っても
脳が働いている状態を
なかなか切り替えられず
いつでも眠れない・・・
という悪循環に
陥ってしまいます。
では
どうしたら切り替えが
できるようになるのでしょう?
それは、逆のインプット
脳がリラックスする状態を
意図的に作ってあげることです。
きたの整体では
2つの方法をお勧めしています。
一つ目は 整体
身体のゆがみを改善し、
背中や肩 首の筋肉をほぐすことで
身体をリラックスさせます。
二つ目は エアナジー
活性酸素をとりのぞき、
身体に酸素を採り入れることで
心身をリラックスさせます。
からだの緊張をとると
脳もリラックスして
副交感神経が
優位になります。
どちらも気持ちがいいので
施術中に寝息が
聞こえてくることもあります。
整体やエアナジーをやった夜は
体がリラックスして
よく眠れますと
お客様からもよく言われます。
不眠に悩む方は、
まずは一度試してみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭通・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆