ブログ

頭・肩・腰の痛み 不調

肩こりは、肩をもんでも治らない!?

慢性的な肩こり

・・ほんとに辛いですよね。

ひどいと頭が痛くなったりして

とにかく肩をもんでほしい!!

と思いがち。

頭痛

 

確かに、そんな時に

肩をもみほくしてもらうのは

とても気持ちがよいものです。

でも、せっかくほぐしてもらっても

すぐにまた固まってしまい

痛みがもどってしまうことは

ありませんか?

 

肩こりの原因にはいろいろありますが

意外と気づかない方も多いのが

内臓の疲れです。

内臓

 

食べ過ぎたな~ と思った時

背中がなんか痛いな・・と

感じることはありませんか?

胃腸が疲れてくると

その周辺の筋肉が緊張し始めます。

するとその緊張が背中や肩の方の

筋肉まで広がり

肩こりにもつながります。

内臓が疲れて重くなり

その重みが肩を引き下げて

硬くなるということも

考えられます。

 

え、じゃぁ

たくさん食べちゃだめなの?

という声が聞こえてきそうですが

確かに、腹八分目の言葉があるように

ほどほど・・がベストですよね。

 

でも、すでに胃腸が疲れている方は

まずは、姿勢を気をつけるところから

始めてみてください。

 

胃が疲れたとき

お腹が痛いとき

お腹をかがめて

全体的に前かがみになっていますよね。

腹痛

 

それではますます

内臓が圧迫されてしまって

内臓の働きは悪くなるばかり。

悪循環になってしまいます。

 

更にいうと、姿勢が悪くなってくると

立っている姿勢も崩れてくることから

足の筋肉も 緊張してきます。

 

内臓の疲れでも

からだのいろいろなところに

不調がでてくるってことですよね。

 

肩こりに限らず慢性的な痛みは

なんらかの原因があります。

でも、その原因は

自分ではなかなか気づきにくいもの。

 

そして、病院にいっても

はっきりした原因がわからない

といったことがあります。

 

体は精密機械のように

ひとつの歯車の動きが悪くなると

とたんに狂いだします。

逆に言えば、それをひもといて

問題を解決すると

いろいろなところが動き出す

ということもあります。

 

慢性的な肩こりをはじめとする

からだの不調のある方は

一度きたの整体に

相談してみませんか?

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai  (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)

頭通・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.