季節の変わり目
梅雨や台風時期
四季のある日本では
気温が変化しがちなのです。
そんな時は体調を崩しやすいですが
そうならなくていいように
服を調節したり
体を整えておきたいですね。
妊活で大事なことのひとつに
「しっかり血液循環させる」
ということがあります。
卵巣や子宮に
しっかりと栄養と酸素を届けることで
卵子を育てます。
もちろん妊活にも大切ですが
妊活でなくてもいえることなので
血液循環をよくすることは
健康のためにも常に
行っていきたいことです。
まずひとつは、冷やさないようにする!
温めることに目がいきがちですが
とにかく冷えは大敵です。
特に夏は注意が必要です。
エアコンで冷やしたり
冷たいものを飲みすぎたり
暑いからといって布団をはだけて寝たり
ついやりたくなるのもわかりますが
体のためには、冷やしすぎないよう
気をつけてください。
我が家では梅雨や台風時期は
家の中が洗濯物でいっぱいになるので
エアコンの除湿機能を使います。
気が付くとかなり冷えてしまって
いることもあります。
湿気対策をするにも温度設定を考えて
冷やしすぎないように
したいものですよね。
もうひとつは、きちんと発汗させること。
例えば、就寝時の靴下。
「私は冷え性だから・・・」と
靴下をはいて寝ている人がいますが
そうすると熱がこもってしまって
脳は逆に「体を冷やさなきゃ」と
働いてしまいます。
汗をかいたらきちんとふく
というのも大事ですよね。
冷えた汗を放置してしまうと
逆に体を冷やすことにつながります。
そしてぜひおすすめしたいのが
なるべく筋肉をつけることです。
動脈の血は 心臓のポンプによって
全身に送られますが
それを体から戻す静脈には
ポンプがありません。
からだを動かすことによって
筋肉がポンプの役割を果たすので
適度な運動をして
ポンプ作用をおこすことも必要です。
「私、運動は好きじゃないから・・」
という方は
足首や手首を動かすだけでもOK.
リンパマッサージもおススメです。
犬の散歩でもいいですね。
血液は、栄養や酸素を運ぶ
大事な役割をもっています。
血流をよくすることは
からだを元気にするために
とても大切なことです。
日頃から循環をよくすることを
意識して取り組んでみましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆