ブログ

交通事故

交通事故で自賠責保険を使うには「人身事故」で!

交通事故は

自分ひとり起こしたものでなく

相手があっての事故であれば

まずは警察をよんで

三者で確認するのが通常です。

交通事故

 

事故の相手に逃げられてしまったときは!?

やっかいなのが、

相手に逃げられてしまった場合。

特に自身が被害者の場合

さほどひどくなければ

諦めてしまう人もいますが

先々のことを考えると

どんな場合でも

警察は呼んでおいた方が正解です。

 

当院に相談されるケースでも

当て逃げは何件かありました。

 

そのうちの1件。

車をぶつけられたけれど

相手はそのまま走っていった。

自分の車はミラーが壊れたが

大きな事故ではなかった。

そのときは痛みもなかったが

後になって痛くなった

・・・とのこと。

 

交通事故は、保険の知識が大事!

ここで、問題になるのが2つ。

 

1つ目は、相手が特定されていないこと。

相手が特定されていれば、

相手の自賠責保険を使うことができますが

相手が特定されなければ

自分の保険を使うことになります。

 

2つ目は、車の損傷がひどくないこと。

ミラーの損傷程度の事故であれば

ケガもさほどひどくないはず・・・と

療養費は必要ないだろうと

言われてしまうケースもあるようです。

 

相手が特定されていなくても

きちんと警察に届ければ

自賠責保険が適用されます。

ただ、問題はその対応内容。

このお客さまは、

追突直後は痛みはさほどなかったので

物損事故として処理されました。

 

人身事故と物損事故

自賠責保険は、物損事故は対象外で

「人身事故」でなければ適用されません。

ですから、「物損事故」にすると

自分で施術費を払って施術を受ける

ということになるので

少しでも痛みがあるようであれば

「人身事故」として

処理してもらいましょう。

むち打ち

 

この方は、翌日痛みがでてきたので

病院に行って診断書をとり

人身事故に切り替えてくれるように

警察に交渉しました。

・・・が、残念ながら

警察は人身事故に切り替えては

くれなかったとのこと。

 

物損事故から人身事故への切り替えは

できることはありますが

今回のようにできないことも

あるようです。

 

ですから、事故にあった時は

ちょっとでも痛みがあれば

人身事故扱いにしてもらいましょう。

 

物損事故と人身事故で

痛みがでてきたときの施術費が

かなり変わってきます。

 

とはいえ、なかなかとっさの判断は

できないと思いますので

交通事故にあったらときは

早めにご相談ください。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP     https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai  (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)

頭通・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.