ブログ

頭・肩・腰の痛み 不調

腰痛になりやすい人は?

きたの整体のお客さまで一番多い症状が

「腰痛」「ぎっくり腰」です。

 

疲れがたまったりすると

おこりやすいものではありますが

生活習慣などでも

腰痛になりがちな傾向があります。

 

肥満気味

⇒太っているとどうしても腰に

負担がかかります。

 

腰痛

 

運動不足

⇒筋肉が弱くなって

支える力も弱くなります。

 

タバコ

⇒喫煙は、血行が悪くなり

筋肉がかたくなりがちです。

 

冷え

⇒血行が悪くなりますので

酸素や栄養が行きづらく

なってしまいます。

 

座る時間が長い

⇒立っているときよりも

腰に負担がかかりやすいです。

事務作業やテレビなどはもちろん

長時間の車の運転もありますね。

仕事

重いものを持ちあげることが多い

⇒腰に負担がかかるのはもちろん、

急に力を入れると

ぎっくり腰にもなりがちです。

 

ハイヒールをよくはく

⇒まっすぐ立とうとすると

腰をそらした姿勢になるので

腰に負担をかけています。

 

あぐらをかいたり、横座りをする、

イスに座って足を組む

⇒背骨が歪んだ形になるので

腰に負担がかかります。

工作

さて、あなたはいくつ

日常生活で思い当たるものが

あったでしょうか?

 

こういった習慣は、

なかなか自分では気づかないもの。

でも、案外

気が付かないうちにやっていること

たくさんあるんですよね。

 

だからといって

すべてをやめるということも

現実的にはできませんよね。

 

だったら、意識して

なるべく減らしていきましょう!

 

肥満気味

⇒なるべく体重を減らす努力を!

 

運動不足

⇒軽い運動から始めましょう!

足首を動かすだけでもOK!

 

タバコ

⇒禁煙は無理なら、減煙を!

 

冷え

⇒お風呂に入る、温める!

座る時間が長い

⇒30分~1時間に一度は

立ってみる。

ストレッチ、トイレに行くふりでも。

 

重いものを持ちあげることが多い

⇒手で上げないで、全身で持ち上げる

 

ハイヒールをよくはく

⇒かかとの低いものに

またはハイヒールの頻度を減らす

 

あぐらをかいたり、横座りをする、

イスに座って足を組む

⇒気が付いたら、姿勢を正す。

 

まずはできることから

やってみましょう!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai  (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.