ブログ

妊活

流産をしてしまうのは

流産を繰り返してしまう

妊娠はするけれど、赤ちゃんが育たない

妊活をしていると、

少なからずあるケースです。

実は私も、流産の経験があります。

2人目の子どもができたと思った直後でした。

長男の世話もあったし

仕事もフルで復帰していたので

無理をしてしまったせいなのか。

かなりのショックで落ち込み、泣きました。

 

そんな私に 産婦人科の先生は

この時期(妊娠初期)に流産したのは、

何かしてしまったせいでなく

育たない卵だったんだよ。

だから自分を責めないで。」

とおっしゃいました。

 

当時は 私をなぐさめるために

わざとそういうふうに言ってくれたんだろうな

と思っていたのですが

そうでもなかかったようです。

 

冷やしてしまったから流産 とか

子宮の循環が悪かったから流産

母体の健康が保たれなかったから流産

といったケースがないわけではありませんが

初期の流産の場合

卵がしっかり育っていない

卵に染色体異常がある

というケースが多いようです。

 

ですから、まずは

いい卵を育てるということに

力を注ぐことが大事です。

 

いい卵を育てるためには!!

 

しっかりと栄養をとりましょう!

甘いものや炭水化物を控えて

タンパク質をたくさんとりましょう。

ビタミンやミネラルも大事です。

ホルモンをしっかり働かせるには

いい油(オメガ3)も忘れずに。

添加物の少ないものを選んで

不要なものを入れないの大事です。

からだの代謝をよくしましょう!

適度な運動をしましょう。

水分はしっかりとりましょう。

便秘や下痢をなくしましょう。

からだを冷やさないのも大事ですね。

 

いい睡眠をとりましょう!

早寝早起きを心掛けましょう。

寝る前のスマホは我慢!

深呼吸してからだの力を抜いてから

眠りにつくのもお勧めです。

ストレスはかかえこまないようにしましょう。

そんなこと難しい! と思ったら

ストレスを発散する場を作りましょう。

マイナスをマイナスのままにしない工夫

考えてみてはいかがでしょう。

 

日常のちょっとしたことから

気を付けてみるのも妊活にとっては大切です。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai  (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.