交通事故でいらした20代の男性。
腰が痛いというので診てみると
両足にかなりの癖が・・・。
施術者からみるとかなりの癖でも
実は本人にとっては当たり前なので
それがあまりよくない状態だと
なかなか気づかないものです。
今回は同僚の方が一緒にいらっしゃったので
施術の様子をみてもらうことにしました。
きたの整体では
まず足の長さでバランスをみます。
ベッドに寝た状態で
左右の内くるぶしをあわせます。
この時に、うちくるぶしの位置を
左右で比べるのですが
この男性は明らかに左右の高さが違っていました。
このあと、
足の左右への開きやすさもみます。
何もしない状態での足の倒れる角度もみますが
足を外側に倒してみたときの
倒れやすさの違いもみます。
この男性も明らかに左右さがありました。
これらをチェックして骨盤を矯正。
骨盤をポンと押すだけですが
それで バランスが整ってきます。
整体の経験のない同僚の方は
なるほど~、確かに見るとよくわかりますね。
でも不思議~ という反応。
本人も 自覚症状として
なんとなくバランスが安定した感じです。
腰痛に骨盤のバランスが大事なのは
誰にでもわかりそうな気がしますが
首や肩、膝などにも骨盤のバランスが大切なのは
ちょっとイメージしにくいかもしれませんが
骨盤は体の要の部分なので
とても大切になります。
家のつくりに例えてみると
土台や柱が一つでも安定していなければ
他がどんどんくずれてきます。
ちょっとした原因が
家全体にかかわってくるのは
イメージしやすいですよね。
人の場合も 要である骨盤がくずれてくると
いろいろなところいひずみができてしまって
そのために 痛みへとつながっていきます。
・・だから、骨盤矯正をして
バランスを整えることって大事なんですよ。
さて、この男性、1日たっての様子はというと
体のバランスはだいぶよくなっていました。
骨盤矯正は一度やったからといっても
すっといい状態を保てるわけではありませんが
今回は まだひどく崩れることはなく
矯正した状態を保っていました。
骨盤矯正は永久的なものではありませんが
何度かやると、いい状態を
からだに覚えさせることができるようになります。
あなたも ケガや病気をしにくい身体に
してみたくはありませんか?
客観的にバランスをチェックしたことがない人は
ぜひ一度 きたの整体の整体をお試しください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆