ブログ

交通事故

夏休みは、事故に注意!

夏休みに入りました!

 

昨日の高速道路の渋滞も

かなりのものでしたね。

緊急事態宣言下とはいえ

4連休で夏休み・・・ともなると

でかけたくなるのは

わからなくもないですが

こんなとき気をつけてほしいのが

交通事故です。

 

渋滞の際は、追突に注意!

渋滞にありがちなのが

後ろからの追突です。

ちょっとよそ見をしていたり

うとうと・・・となると

前の車が急にブレーキをかけても

すぐに反応できなかったりします。

 

ふだん運転しないから

判断が鈍っている人が多かったりとか

渋滞でイライラの人が多かったりとか

・・・普段よりも

事故が起こる確率が増えるのも

仕方のないことですね。

 

事故にあった時は・・

では、実際あなたが事故にあったとき

事故の現場を見たとき

どう行動するのが大切でしょうか?

交通事故

 

まず考えたいのは

二次災害をいかに防ぐかということ。

 

事故は前触れもなしに突然おこるものなので

とっさの判断と行動が必要です。

 

事故から時間がたっていて

事故処理も行われているようなら

すぐにその場から立ち去るのも

事故渋滞をなくすには大切です。

 

 

でも、まだ事故直後だったとしたら

事故処理や交通整理

ケガをした人の対応がされていそうか

確認してみてください。

 

まず、どういう事故であれ、

けが人がいないかの確認が大事です。

だれか倒れているようであれば

救急車をすぐに手配すべきです。

 

その場の対応が、後遺症を左右する!?

重要なのは 頭をうっていないか

頭の殴打と外傷の程度によって

被害者を動かしていいかどうかが

変わってきます。

 

頭を強く打っていたり、

手がしびれる、首や腰が痛くて動かせないという場合、

その人をすぐに動かすかどうかで

後の後遺症にもつながるケースもあります。

渋滞よりも人命を優先すべきときも

あるかと思います。

救急車が到着するまで、けが人の方には

今のような暑い時期であれば

日陰を作ってあげたり

寒い時期であれば

体温が下がらないようにしてあげる

といった配慮も必要です。

 

ちょっと車と車がぶつかって

ちょっとだけ ぶつかった時の振動があったくらい

・・・というケースもあります。

でも、大丈夫と何もしないのも要注意。

大丈夫と思っていたけど、実は神経が傷ついていて

それに気づかず動かしていたことで

数日後にひどい痛みになって

でてくることも少なくありません。

きちんと医療機関で診察をうけ

しばらくはシップや氷嚢で冷やしたり

頸椎カラーで固定することをおススメします。

交通事故

むち打ちは後遺症になりやすく、

長期的に辛い症状に苦しめられることもあるので

しっかりと早期から施術をうけましょう。

 

これから夏休みに入り

ふだん運転しない人達や

免許がとりたての学生など

運転に慣れていないドライバーが多くなります。

 

まずは自身が事故にあわないよう

お気をつけください。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai  (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.