交通事故が原因でよるめまい・ふらつきも!
イスから急に立ち上がった時など
フラッととしてしまったという
経験はありませんか?
これは、脳に送られる血流が
一時的に不足してしまって
貧血状態になっているからです。
もちろん、脳や神経に異常があったり
血圧やストレスなどの影響で
血流が悪くなっている場合も
考えられます。
めまいやふらつきが頻繁におこる
たまにだけれど長期間おこっている
などという場合は
念のため、脳神経外科などで
しっかり検査しておくと安心です。
実際のところ検査をしても
特に異常はみつからない
というケースが多いのですが、
検査を勧めたお客様で
実際に脳に小さな動脈瘤があった
というケースもありますので
安心材料を得るためにという気持ちで
検査を受けてみてください。
交通事故が原因で、むちうちによるめまいも!
めまいがおこる原因として
交通事故でのむち打ちも
あげられます。
運転していて後ろから追突された場合など
衝撃で頭が前にふられます。
追突事故の首への衝撃は
かなりのものです。
衝撃によって
首の神経や筋肉そのものを
痛めてしまうこともありますが
筋肉は、防御反応があるので
衝撃をうけたときには
ぎゅっと縮む性質があります。
首がこれ以上前に行かないように
防御する形です。
そうなると
首周りの筋肉が硬くなります。
首回りが硬くなることで
神経や血管が圧迫されてしまうと、
身体のバランスを保っている
三半規管に影響します。
ここまでいくと、痛みだけでなく
めまいやふらつきが起こることにも
繋がります。
めまいの症状のときの施術とは?
この辛い症状を解消していくために
首の筋肉の硬さをとる必要があります。
きたの整体では、
手技や電療にてこの硬さをとり
血流を改善させていくことで
痛みやめまいなどの症状に
アプローチしていきます。
ただし、事故直後など
首が炎症を起こしている場合は
注意が必要です。
マッサージや強い電流では
かえって炎症をあおってしまう
といったこともあるからです。
この場合は、首を直接さわらず
他の部分からアプローチして
首をゆるめます。
自身でできる方法としては
温めたりストレッチする
などがあります。
ただし、これは慢性の場合に有効で
急激に痛めた…という場合は
逆効果です。
急激に痛めたときは
患部には触らず
まずは冷やして炎症をとりましょう。
正しい方法で処置しないと
痛みが治まりづらいので
痛めたときはまず相談してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆