妊活をしているときに
目安となってくるのが「基礎体温」です。
「基礎体温なんて
毎朝測るのめんどくさい・・」
「私は病院で検査しているから
別に必要ないんじゃないの?」
そんな声もきくことがあります。
私は、基礎体温を絶対つけて!
というお話はしていません。
基礎体温を測るのがストレスなら
無理にストレスを増やすことは
しなくていいと思います。
基礎体温はあくまで目安の一つなので
絶対に必要というわけではありません。
ただ、基礎体温からみえてくる
体の状態というのも結構あるのも事実。
だから、無理がなければ
つけてみるといいですよ。
基礎体温でわかることは
ガタガタしていたり、
体温がほぼ一定で、
低温期・高温期に分かれていないときは
無卵性月経になっていることがあります。
生理周期が長かったり短かったりする場合も
ホルモンの乱れが疑われます。
病院に行って検査をするのも
大切なことだと思います。
毎日の体温を自分で確認して
何が悪いんだろう・・・
と考えていくのも
行動の軸が自分に向くので
妊活にとっては大切だと考えています。
ホルモンバランスの乱れは、
自律神経のバランスの悪さも
原因のひとつです。
妊活さんは交感神経優位
という方がほとんどです。
自律神経のうち興奮しているときに
優位になりやすい
という状態です。
交感神経が優位になると
心拍数が高くなったり脳が興奮します。
そうなるとゆっくり休めませんよね。
脳の働きと妊娠と関係は
ピンとこない方もいらっしゃいますが
かなり強くつながっています。
からだっていろいろなところで
つながっているので
いい影響を与え合うこともあれば
その逆もあり得ます。
だから、ふだんから自分でできること
「リラックスできる時間をつくる」
「リラックスできることをさがす」
というのをおススメします。
え、それだけでいいの?
って声も聞こえてきそうですが
もちろん、それだけで
すべてが解決するわけではありません。
他にも体にいいことを続けることが
妊活には必要です。
今、何が必要なの?
何をすればいいの?
は人によってもちがいますので
そのあたりも含めて
ご相談いただけたらと思います。
八王子で妊活を応援していますので
まずはお気軽にお電話ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆