事故で負傷するのは首だけではありません。
交通事故にあって当院にいらっしゃる方で
一番多いのが首の痛み。
いわゆる「むちうち」です。
そして、次に多いのが「腰痛」です。
それでは、なぜ
交通事故で腰が痛くなるのでしょうか?
交通事故は車という大きな物体が
スピードを伴ってくるので
外部からの衝撃はかなりなものです。
この衝撃によって
腰(腰椎)や骨盤が動いてしまって
脊椎や骨盤が直接影響をうけて
ゆがんでしまうことが多いです。
でも、腰が影響を受けるのは
直接の場合だけではありません。
足の負傷で腰痛に!
例えば、最近いらした方ですが
かかとに大きなけがを負われました。
ですから、かかとで体を支えられず
反対側の足に体重をかけて
ふだんから歩くようになりました。
すると、骨盤もゆがんでしまいますよね。
施術をしてその場の痛みをとることは
できるのですが
この、びっこをひいた歩き方が続く限り
腰回りは負担がかかり続けて
痛みをとってもとっても治らない
という状態になります。
肩や腕にけがをした場合でも
同じようなことがおこります。
片手をかばってしまうと
もう片方の手で
いろいろなことをする必要があります。
そうなると、一方にばかり力が入り
筋肉の疲れ方もかわってきます。
すると、それを支える腰も
バランスをくずしてしまうので
骨盤もゆがんできます。
腰は体の中心だから影響をうけやすい!?
つまり、腰や骨盤はからだの中心にあるので
どこを負傷しても影響がでてくるので
事故にあった場合は
腰も負傷部分に入れて
しっかり治しておくことが必要です。
事故直後は、腰は痛くなかったから・・
といっても、
あとからでてくることもあります。
特に、腰は打ってないから・・・
と思って何もしないでおくと
痛みがじわじわと痛くなって
治すのに時間がかかってしまう
ということも考えられます。
腰痛が事故との関連性に気づかないと・・・
事故をきっかけに痛くなった場合
事故の補償で治療することはできますが
事故が原因と気づかずにいた痛みは
自腹で治さなくてはいけない上に
早めになおしておかなかった場合は
治すのに時間がかかってしまう
ということも考えられます。
交通事故にあった場合は
「腰を痛めていないか」はしっかりチェックして
少しでも痛くなったら
すぐに病院で診察していただくことを
おススメします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆