事故の保険の内容はご存知ですか?
10年以上 交通事故の方を診ていますが
10年前と今と、
私自身が大きく違うのが
施術はもちろんなのですが
交通事故の保険に対する知識です。
この仕事を始めたころは
事故の症状を改善していくことのみに
力を入れていました。
お客様の関心ごとは
痛みや日常生活のことだけでなく
病院の対応や保険屋さんの対応についても
結構大きなウエイトをしめています。
病院で、痛いといっているのに
気のせいもあると言われた とか
様子をみるしかないと言われた とか。
保険やさんから
おお医者さんは2週間の診断だったから
もう終わりにしましょう。 とか
事故の相手が
なかなか過失を認めてくれない とか。
そんな時私にできるのが
「愚痴ならいくらでも聞きますよ!」と
いろいろ吐き出してもらうこと。
ちょっとすっきりして
帰ってはいただけるのですが
実のところ、解決はしていないんですよね。
弁護士さんがついていると安心!
それが、解決できるようになったのは
「弁護士法人 心」さんとの出会いです。
きっかけは、一通のダイレクトメール。
そこにあった「交通事故セミナー」に
申し込みをしました。
そして、月に1回のセミナーをうけること
10か月・・くらい(忘れました)
任意保険や一般の自動車保険のしくみから
病院とのやりとりに気をつけること
お客様に必ず伝えるべきこと
保険会社の一般的な対応など
いろいろなことを勉強しました。
事故のケースもいろいろなので
お客様に聞かれてわからないことは
すぐに弁護士さんに確認。
以前はアドバイスできなかったことも
しっかりアドバイスできるようになったので
お客様に何を聞かれえても
自信をもってアドバイスが
できるようになりました。
事故で損ばかりしないために・・
保険の知識は
実は知ってると知らないとでは
すごく得したり損したり
ということもあります。
だから、お客様が損をしないよう
事前にアドバイスすることもできますし
困っているときに
解決策を一緒に考えていくことも
できるようになりました。
だから、交通事故で当院を見つけた人は
絶対ラッキーだと思っています!
交通事故にあってお悩みの方は
お気軽にご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆