「体質改善」と聞くと
食事のイメージが強いかもしれません。
でも、整体のような外からの刺激でも
妊娠するための体質改善を
後押しすることができるんですよ!
妊娠しやすい体質: 冷え・むくみの少ない体
お腹の冷えは、妊娠の大敵ですよね。
でも、多くの妊活さんが
お腹の冷えを抱えています。
お腹の冷えを感じている人は
足先が冷たくて
ふくらはぎがパンパンなことが
ほとんどです。
足先で冷たくなった血液は
子宮や卵巣のそばを通って
心臓に帰っていくので
お腹を冷やしますよね。
整体では、ストレッチやマッサージ
時には温熱療法も加えながら
血液循環をよくして
むくみや冷えをおさえます。
妊娠しやすい体質2:お腹に毒素のない体
妊活さんをみていると
お腹がパンパンな方がほとんどです。
お腹がパンパンということは
内臓の機能が落ちてしまっているんですね。
実はこれ、お腹に毒素がたまっている状態。
その毒素が妊娠を妨げる原因になる事があります
毒素が溜まる原因は、
食べ過ぎや添加物の摂取、便秘などです。
毒素は骨盤の下の方に蓄積されやすいので
子宮や卵巣に影響を与えてしまいます。
整体では、内臓の調整をすることで
内臓の血流をあげたり
働きやすくします。
施術をしていると
胃やお腹のあたりがキュルキュルいいだし
内臓が働きだしたことを
感じていただけます。
特に座っている時間が長い方は
この傾向が強くあります。
解毒の働きをする肝臓の働きをあげ
解毒を促す整体をしますが
運動や食事指導とあわせると
さらに効果的になります。
妊娠しやすい体質3:骨盤、子宮のゆがみのない体
骨盤はからだのほぼ中心になるので
骨盤がゆがむとからだ全体がゆがみます。
骨盤がゆがんでいると
・子宮や卵巣がねじれる、圧迫される
・着床障害や不育症の原因になる事がある
・内臓が下がる
・血流低下
・冷える
といったことがおこります。
整体によって、このゆがみを
整えていきます。
妊娠しやすい体質4:ストレスや自律神経の緊張が少ない体
妊活をするにあったって
メンタル面を整えることは
最重要と考えています。
妊活さんがかかえているストレスそのものは
整体でどうこうできることではありませんが
ストレスによっておこる自律神経の乱れは
調整することができます。
自律神経の乱れは妊活にとって
・血流が低下する
・ホルモンがあまりでない、逆に出過ぎる
・卵管のキャッチアップ能力低下
・免疫や炎症に関係する
・生理痛・生理不順
といった、悪影響をおよぼします。
ストレスがある状態は
交感神経が優位になって
からだががちがちになっています。
通常の整体に加えて
頭の骨を調整することで
リラックス状態をつくいくと
からがリラックスして柔らかくなります。
リラックスモードになると
からだも頭もすっきりするので
ストレス状態から解放されます。
妊娠しやすい体質5:ホルモンがしっかり卵巣に届く体
卵子を育てるホルモンは
脳からでています。
脳から出て血液に乗って卵巣に運ばれます。
そのホルモンがたくさん卵巣に届くと
質のいい卵子が育ちます。
と言うことは
・ストレスがたまって脳が緊張している
・冷えがあって血流が低下している
・体やお腹が固い
・肩こり頭痛がある
・体や骨盤がゆがんでいる
といったことが、
質のいい卵子の成長を妨げている
ということですよね。
整体で、自律神経を調整し
卵子を育てるホルモンがしっかりと
卵巣に届くようにします。
薬で卵を育てることはできますが
それは、脳に命令を強制的に
入れているだけです。
自分の力でからだの働きが
自然にいくようにするための働きかけが
整体ではできます。
まずは体験してみてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆