ブログ

妊活

【妊活】妊娠のための体質改善は、簡単にできるもの!?

妊娠に至らない原因として

からだの機能がきちんと働いていない

というお話をしてきました。

 

だからこそ、体質をかえて

妊娠できる体質にしていくことが

必要です。

 

ただ、ひとことで体質改善といっても

簡単にできるかというと、そうでもありません。

やっぱり、がんばらないといけない

という覚悟は必要です。

 

からだの中の細胞が

どのくらいの期間で変わっていくのか

【細胞の寿命=細胞レベルで入れ替わる期間】

を紹介します。

 

小腸微絨毛→1日

小腸上皮細胞→2~4ヶ月

味蕾(味覚)→2〜4日

肺胞→8日

胃の粘膜→3日

肝臓→2ヶ月~1年

腎臓→1ヶ月~1年

膵臓β細胞→20~50日

好中球(免疫細胞)→1~5日

好酸球(免疫細胞)→2~5日

B細胞(免疫細胞)→4~7週

血小板→10日

血液→100~120日

赤血球→3~4ヶ月

血管内皮細胞→2.5〜3年

気管→1~2ヶ月

心臓→28日

脳→2ヶ月~1年

子宮頸部→6日

皮膚表皮細胞→10~30日

皮膚→1ヶ月

幹細胞→0.5~1年

造血幹細胞→2ヶ月

精子→90日

卵子→180日

 

いかがでしょう?

これはあくまで目安で

年齢などによっても変わります。

 

そう、胃腸の粘膜は数日で変わりますが

血液や卵子・精子の質は

3か月~半年といった

結構長い時間をかけて入れ替わっていきます。

精子 卵子

ということは、1日で変わるわけでも

1週間で変わるというものではありません。

 

特に、妊娠がずっとできなかった方は

最低半年から1年かけて

しっかり取り組む覚悟で

妊娠しやすいからだを作るための

体質改善をしていただきたいです。

 

え? そんなにがんばらなきゃ?

って思いましたか?

 

でもね、例えそんなにがんばらないうちに

仮に妊娠に至ったとしても

その状態をキープしていくことが

元気な赤ちゃんに出会えることに

繋がります。

 

体質改善をすると

まずは自分が元気になります。

 

自分が元気になると、卵子も元気になるし

お腹の中の赤ちゃんも元気になるし

生まれてきた子供も健康に育ちます。

二人目不妊

体質改善のために取り組むことは

未来の自分に

頑張ったご褒美=健康な生活

をプレゼントしてくれます。

 

体質改善のために

食事を変えたり

生活習慣を変えたり

運動習慣をつけたり

・・・

最初は確かにたいへんかもしれません。

でも、慣れてくると

それが当たり前になるので

苦もなく続けられると思います。

 

でも、まずスタートをきったり

体質改善のための行為を習慣化する

というところまでたどり着くのは

ひとりで行うのはたいへんかもしれません。

 

だからこそ、専門家がいます。

「話をきいてもらえてよかった」

「声をかけてもらえたからできた」

そんな感想をいただいています。

 

ぜひ、本気で体質改善、がんばりましょう!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai  (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.