ブログ

妊活

【妊活】姿勢の悪さは、不妊につながる?

姿勢がいいですね! 

ってほめられたことありますか?

 

猫背ぎみですねって

って言われることはあっても

姿勢をほめられるってこと

なかなかないですよね。

 

 

でも、なかなか妊娠できないなら

ふだんから姿勢に気をつけてみては

いかがでしょうか?

 

 

メリットのひとつとして

意識がかわります!

 

妊活で一番大事なのは

メンタルの安定だと考えています。

 

マイナス思考になっていると

そのもやもやをなんとかしようと

脳のエネルギーが使われます。

そうすると

ただでさえ足りないエネルギーが

ストレス緩和のために使われて

肝心の代謝にまわらなく

なってしまいます。

 

あれこれしなきゃ! とか

やってもできない! とか

いろいろ考えて落ち込むなら

何もしない方が

エネルギーは残ります(笑)

 

 

で、何でそこで姿勢が

でてくるかということです。

 

人間って不思議ですよね。

以前、何かの本で読んだのですが

毎日数分間、上をみる時間をつくると

明らかに以前より

気持ちが軽くなってくる

という研究結果があったとのこと。

 

 

たった、1日数分間ですよ。

 

 

理由はいろいろあるとは思うのですが

私が思うには

魔法でもなんでもなくて

上をみることによって

肋骨の下が広がります。

 

 

そうなると何がおこるかというと

肺への圧迫が減ります。

だから息をしやすくなります。

そして、取り入れる酸素の量が

ふえてきます。

 

それが副交感神経に作用して

気持ちが楽になるんですね。

 

つまり

姿勢を正す

↓↓

背筋が伸びて、肺が広がる

↓↓

呼吸が楽になって

酸素が取り込みやすくなる

↓↓

気持ちがよくなる

↓↓

代謝にエネルギーがいく

 

という流れです。

 

妊活さんにはよく

深呼吸してくださいね!

って言っているのですが

姿勢が悪いままだと

普段の呼吸量が減るので

マイナスになってしまいます。

 

ふだん落ち込んだときとか

自然とからだがまるくなってますよね。

姿勢が悪いと

そのマイナスな状態と

同じ状態を自然につくっていることになります。

 

 

ふだん自分なりに

いい姿勢を保つよう意識することも大切ですが

それに加えて

いったん正しい姿勢に戻すことが大事。

 

からだのどこかの筋肉が

異様にこわばっていたりすると

バランスがくずれたり

癖にひっぱられたりして

正しい姿勢を保ちにくくなります。

反り腰

 

 

なかなか妊娠できない方は

姿勢矯正(骨盤矯正)で

自分のからだをいったんリセットすることを

お勧めします!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai  (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.