なんとなくからだがだるい
疲れている
気分が乗らない・・・
そんな時、鏡をみてください。
背中が丸くなっていませんか?
背中が丸くなっていたり
腰を反りすぎていたり
いわゆる「姿勢が悪い状態」だと
からだのあちこちが押しつぶされて
うまく働きづらくなります!
そもそも、正しい姿勢というのは
背筋を伸ばし、顎を引き、
まっすぐ立った状態で、
頭のてっぺんから耳、肩、手首、くるぶし
のラインがキレイに一直線にある状態です。
とはいえ、自分で鏡をみても
いまいちピンとこなかったりするなら
壁にからだを付けてまっすぐ立って
後頭部と肩甲骨、ヒップ、かかとが
壁にしっかりとついた状態です。
ああこれね、できる! と
安心するのはちょっと待ってください。
・この状態を15秒続けるのが辛い
・どこか1か所でも壁から浮いたり離れている
・体がグラグラしてしまう
というのであれば
ふだんから正しい姿勢で立てていない
ってことになりますよね。
以前のブログで
姿勢が悪いとメンタルが落ちる
という内容を書いたことがありますが
からだがまっすぐになっていなくて
よくない姿勢をとっていると
どこかしらつぶされています。
つぶされていたら内臓も動きづらいし
血液や神経の流れも悪くなる
ってことですよね。
妊活にとってもそれは同じ。
子宮や卵巣ってどこにあるか
ご存知ですか?
そう、骨盤の中
上半身の一番下の方なんです。
不良姿勢になると
からだの中心である骨盤も
ゆがんでしまいます。
妊娠にとって大切な子宮や卵巣は
上から押しつぶされるだけでなく
歪みも起こってしまうので
ますます働きづらくなるって
イメージできたでしょうか?
月経不順・生理痛がひどい
自然妊娠ができない
長く治療を続けても効果が感じられない
そういう場合は
子宮や卵巣を正しい位置に戻して
しっかり働きやすくすることが
妊娠力を上げることにつながります。
毎日の何気ない癖や
猫背や反り腰といった不良な姿勢で
骨盤が前後左右にゆがみ
子宮や卵巣を押しつぶすだけでなく
血管や神経の循環をわるくすると
子宮も卵巣も働きが悪くなりますよね。
整体は、病院のように
薬を出してホルモン値をあげるとか
体外受精や人工授精のような
医療を行うことはできませんが
妊娠を妨げている不良姿勢や
バランスを調整することで
妊娠を妨げている要素を取り除いて
妊娠体質に近づけることは期待できます。
機能のおちているところを
正常に働かせることで
本来持っているはずの妊娠する力を
最大限にひきだすために
整体を活用してみてはいかがでしょうか?
もしかして、私もそこに原因があったかも・・
と思ったら、まずはご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆