え!? 生理痛って、
だれにでもあるものではないんですか?
1年以上妊活をしてから当院にいらした
30代後半の女性。
生理痛は当たり前
だから、特に意識していなかったとのこと。
実は生理痛とは無縁だったわたしは
逆にその認識にびっくり。
でも、数カ月前にニュース番組で
「今は女子中高生の7割以上が生理痛あり」
と言っているのをきいて
逆にそこまで多いのかと驚きです。
それじゃ、不妊も増えるはず
と納得しました。
不妊と生理痛は関係あるんですか?
・
・
もちろんあります!
生理痛は「痛くて当たり前」
ではありません。
確かに、月経血を押し出そうと
子宮が収縮するので、それにより
痛みが生じることはあります。
でも、本来であれば
それは痛みを伴うほどの
動きではないはずです。
例えば、肘を曲げたり伸ばしたり
・・・ふつうは痛くないですよね。
でも、腕にけがをしていたら
同じ動きをしていても
痛いですよね!?
そして、けががひどいほど
痛みは強いですよね!?
例えば、筋肉がガチガチのとき
しっかり曲げようとすると
力が入りますよね。
そして、無理に曲げると
痛かったり・・・
これを子宮におきかえると
・・・想像できましたか?
そうなんです!
日常生活に支障をきたすほどの
ひどい生理痛は
子宮の状態があまりよくないサイン。
子宮が冷えて硬くなっていたり
子宮内膜症などの可能性もあります。
子宮の状態がよくなければ
妊娠だってしづらいですよね。
だから、生理痛は
見逃してはいけないサインなのです。
なので、生理痛があるという方は
まずはそれを治すことが
妊娠につながるヒントでもあります。
生活習慣の改善や
食事・運動などで
よくなることも多いですが
ひどい生理痛の場合は
専門家に診てもらうのもお勧めです。
毎回、薬を飲んでいる
・・というのも注意が必要です。
痛み止めの生理痛薬は
その子宮の状況を改善するためというより
痛みを止めるという作用でしか
ないためです。
この痛みというのは
悪いところがあるよ~
というサインなので
そのサインを無駄にしている
ということになります。
そして実は、
この痛み止めの薬を長い期間使用していると
実は卵子が育ったり排卵していく過程に
影響しているという説もあります。
女性にとって
月に一度はやってくる生理
その状態を見直すことが
妊娠体質に近づくことにつながります。
私の今の状態ならどうしたらいいの?
そう思ったらご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line 妊活 @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram 妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆