朝起きられない💦
お昼過ぎからだんだん元気になって
夜は元気なんだけど・・・
そんなことはありませんか?
妊娠体質 = からだが元気
なのですが、
一日の始まりの朝が辛いというのは
あまりいい状態ではないですよね。
だって、昔からそうだし
これって体質なんじゃないの?!
そう思ってはいませんか?
実はこれ、「副腎疲労」から
きているかもしれません。
「腎臓」はよく聞くんだけど
「副腎」はあまり耳にしない
かもしれません。
副腎は、腎臓の上に
ちょこんと載っている小さな臓器です。
副腎は、血圧・血糖・水分・塩分量など
からだの環境を常にちょうどいい
一定の状態にたもつための
ホルモンを作っています。
このホルモンは
生命を維持するために欠かせない
多すぎても少なすぎてもいけないので
副腎の役割って大切です。
副腎が疲れてしまうと
いろいろな不調がでてくるのですが
実は日本では
あまり「副腎疲労」と診断されることって
少ないんです。
では、どう診断されるのか。
『うつ』『慢性疲労』『なまけ病』
などと言われてしまいがちです。
具体的な症状としては
・朝、起きられない
・元気がでなくてだるい
・夜になるにつれ元気になってくる
・疲れがなかなかとれない
・気持ちが落ち込む
・小さなことでもイライラする
・集中力が続かない
副腎疲労が妊活に与える影響としては
・性欲がわかない
・PMSの症状がひとい
・生理不順
・ED
といったことがおこります。
心当たりはありませんか?
なぜ、そんなことが起こるのか。
実は、副腎は
ストレスに対抗するためのホルモンと
性ホルモン
を分泌しています。
この抗ストレスホルモンが
低下したのが副腎疲労です。
ストレスが起こると
そのストレスを抑えるために
ホルモンが作られるので
性ホルモンをつくるのに
手が回らなくなってしまう
ということです。
だから、
妊娠に必要なホルモンが
作られなくなってしまう
ということにつながります。
もちろん、性ホルモンって
妊娠するためだけにあるわけでは
ありませんよね。
精神的な安定とか
からだを元気にする役割もあります。
なので、副腎疲労は
妊活さんだけでなくすべての人に
気を付けていただきたいことです。
では、どうやったら
副腎疲労から解放されるのか・・
ちょっと長くなってしまったので
続きはまた次回にします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line 妊活 @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram 妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆