副腎疲労は
妊活さんに与える影響としては
生理不順や無月経につながる
というお話をしました!
でも、それだけじゃないんです!
日常生活にだって
いろいろと悪影響がでてきます!!
ストレスを受けたときに
脳からの刺激で副腎からでてくるのが
コルチゾールと呼ばれるホルモン。
ストレスから身を守ろうと
頑張るホルモンという
イメージでしょうか。
でも、コルチゾールの働きは、
ストレスに対抗するだけではありません。
・肝臓で糖をつくりだす
・脂肪を分解して代謝を促進する
・炎症やアレルギーを抑える。
・筋肉でたんぱく質を代謝する
といった役割もあります。
ちょっとしたストレスとか
瞬間的なストレスなら
必要に応じて対応できても
長期的に重いストレスが重なると
そのコントロールが
うまくいかなくなります。
そうなると、
からだにいろいろと
不具合が起こりそうですよね。
朝が起きれなくなるのもそのひとつ。
本来、コルチゾールは
朝に多く、夜少なくなることで
生活リズムを整えてくれます。
でも、過剰なストレスで
活動リズムが崩れることで
コルチゾールが慢性的に増え
不眠につながり、朝が起きれなくなる
といった具合です。
代謝がうまくいかなくなるということは
からだがうまく働かない。
元気がでないことにつながります。
エネルギーがうまく作り出せない
ということは
頭痛やふらつき、たちくらみ
冷えといったことにつながります。
免疫力がさがってしまうと
炎症が起こりやすくなるので
アレルギーもでてきてしまいます。
コルチゾールの代わりに
アドレナリンやノルアドレナリンが
過剰に分泌されてくるので
自律神経の乱れが起こります。
これが、動機や不眠につながり
うつなどの精神疾患にも
つながってしまいます。
副腎が疲れると
いろいろな不具合が起こってくる
ということですよね。
では、副腎疲労になったら
どうしたらいいのか・・
この続きはまた次にしますね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line 妊活 @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram 妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆