ブログ

ブログ

いつでもどこでも何度でも! これをやるだけでも元気になれる!?

元気になるために必要なこと

・しっかり栄養をとる!

・水分補給をする!

・からだを動かす!

 

でも、何か忘れていませんか?

からだを動かすために必要なアレ!

 

 

そう『酸素』です!

深呼吸

 

そもそも酸素というのは

「細胞のエネルギー」を作るために必要。

 

からだに取り入れた食べ物を

熱エネルギーに変えるのを

手助けする役割があります。

たとえ栄養をたくさんとっていても

酸素がないとエネルギーができない

ってことですよね。

 

 

でも、酸素がないと死んじゃうから

意識しなくても

呼吸でちゃんととり入れてるんじゃないの?

って思っていませんか?

 

さすがによっぽどのことがなければ

酸素が入ってこないということは

ありません。

 

 

でも、気にしてほしいのはその量。

つまり、筋肉や内臓・脳など

からだの働きがどのくらい活発になるかは

酸素の量でも左右されてしまう

ということです。

 

 

では、酸素が不足すると

どんなことが起きるのか・・・

 

 

●集中力がなくなる・物忘れが多くなる

脳への酸素が不足すると、

脳が働きづらくなります。

ストレスが溜まっている場合などは

いつも以上に酸素が必要になりますよね。

 

●脂肪が減りにくくやせにくくなる

代謝が悪くなると

脂肪分が分解しにくくなるので

脂肪が減りにくくやせにくくなります。

 

●老化や病気の原因を招く

酸素不足は細胞ひとつひとつに

影響してきます。

だから、卵子や精子はもちろん

内臓や筋肉の状態も悪くなります。

 

妊活さんはもちろんのこと

だれだって酸素は

しっかりとってほしいってことです。

 

 

最近、施術していて感じるのが

呼吸が浅くなっている人が多い

ということです。

肋骨とか横隔膜といった

呼吸に関わるあたりが

動きが悪くなっていがちです。

 

 

つまり、酸素が不足しがち

十分な酸素を取り入れられていない

という状況です。

 

 

どうして、呼吸が浅くなりがちなのか

 

ひとつは、姿勢にあります。

前かがみの姿勢、増えてきてますよね。

前かがみになると、

胸やお腹のあたりが縮まって

肺が小さくなりやすくなります。

 

あとは生活環境。

ひとつのことに集中してしまうと

何気に息をとめているっていうこと

ありませんか?

仕事もそうですし、スマホに夢中になっていたり

考え事をしているときとかも

息を無意識にとめてることってありますよね。

 

 

ふだんから呼吸が浅くなると

胸回りの筋肉もかたくなってきて

さらに息をしづらくなるという悪循環。

 

 

そんな悪循環を断って

手軽に解消できるのが深呼吸!

 

 

もちろん、

●適度な運動をする

●部屋の換気をこまめに行う

●空気のいいところに行く

というのも大事です。

 

 

でも、今すぐに何とかしたいなら

やっぱり深呼吸!

 

お勧めは、思い切り息を吐くこと!

そしてゆっくりたくさん息を吸うこと。

 

 

 

「あ、なんか酸素足りてないかも」

「ちょっとボーッとしちゃったかも」

という時は、深呼吸をてみましょう!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line   妊活  @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram   妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.