冷え対策のために
からだを冷やさないことも大事ですが
それ以上にからだから
熱を作り出すことが大事
ということをお伝えしてきました。
中でも、今日は運動に注目!
筋肉を動かすことは
熱を発することにながります。
だから冷え対策に
運動って大事なんですよ!
では、冷え対策を考える上で
どこを動かすのがいいのか?
正解は、下半身!
下半身の筋肉は
全身の筋肉の60~70%を占めると言われています。
ということは
冷えが気になっている人は
下半身の筋肉を使った運動を
するのがいいと思いませんか?
足の中でも大きな筋肉は
太ももにあります。
太ももの筋肉を動かす運動
・・・あなたなら
どんな運動ができそうですか?
外に出てリフレッシュ!
というなら、ジョギング。
でも、それはちょっとたいへん
というならウォーキングをお勧めします!
特に妊活さんなら
夫婦ふたりでお散歩するのがいいですね。
お散歩は、大股で歩く!
がポイントです。
足をなるべく大きく動かした方が
足の筋肉を使いますからね。
この寒いのに外に出たくない!
そう思ったら
おうち運動だって大丈夫!
効率的に下半身を鍛えて筋肉をつけたいなら
スクワット
これは結構筋肉を使います。
より効果的にやりたいのであれば
足を大きく広げて行うのといいです。
大きな筋肉で体重を支えるので
筋肉をかなり使います。
スクワットは膝にも負担がかかるし
私にはきつそう・・・
そう思ったら、エア自転車こぎ
はいかがでしょう?
仰向けに寝転がって
足をあげて自転車のペダルをこぐ動きです。
四つん這いになっての
足の蹴り上げもいいですよ!
足の筋肉を動かすと
実はもう一ついいことがあります。
腰からお腹を通って足につながる
大腰筋という筋肉がありますが
普段、座ることが多かったりすると
いつも縮んでいて
弱っていることが多いんですね。
足を動かす・股関節を動かすと
この筋肉が動きます。
この筋肉はお腹を通っているので
これを動かすことで
内臓にも刺激を与えます。
だから、妊活さんにとっては
冷え対策にもなるし
子宮や内臓を元気にするとにも
繋がるってことになります。
ということで、下半身を動かす!
方法はともあれ
まずはやってみましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line 妊活 @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram 妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆