ブログ

妊活 産後骨盤矯正 頭・肩・腰の痛み 不調

骨盤矯正は産後にするもの!? いえいえ、妊活さんにもお勧めです・・

骨盤矯正って

産後にするものだと思っていませんか?

 

 

最近は、マタニティー誌でも

『産後の骨盤矯正』がとりあげられてきて

赤ちゃんを産んだら

骨盤矯正しよう!と思う人も増えてきました。

 

 

でも、産後だから骨盤矯正がいい

というわけじゃなくて

だれでも、・・・もちろん妊活さんも

骨盤矯正はお勧めです!

 

 

でも、実際のところ

『自分の骨盤がゆがんでる』って

意識することってないですよね?

 

 

だから、すぐ治さなきゃって

意識もおこらなければ

骨盤矯正しにいこうって気も

おこらなかったりしますよね。

 

 

その理由は『骨盤がゆがんでる』状態の

認識の違いにもあるんのではと

私は思っています。

 

 

骨盤ってパカパカと動くようなものではなくて

ほんのちょっとズレるという方が

イメージしやすいと思います。

 

 

ほんの数ミリ・・・

だからふつうはあまりよくわからないかも

 

 

でも、そのバランスがよくないと

痛みがでたり違和感がでたり

するんですね。

 

 

実際、院にいらっしゃる方の骨盤をみると

ほとんどがバランスはズレています。

 

なので施術をしたあとは

 

え、何か感覚が違う

さっきまでの痛みがなくなってる

お腹がすっきりした気がする

 

そんな声が多いです。

 

 

女性は、出産や妊娠に備えて

男性よりも骨盤が動きやすい

とも言われています。

あと、ホルモンの状態によっても

かわるとも言われています。

 

だから、骨盤のバランスの影響は

うけやすくなります。

 

妊活さんにとっては

歪みによって下半身の血液の流れが滞って

骨盤の下の方にある

卵巣や子宮の機能を低下してしまう

ということが起こります。

 

 

機能が低下すれば

ホルモンの分泌や伝達も鈍くなるし

卵子の成長や排卵にも

影響が出る可能性があります。

 

 

下半身の血液の流れがよくないというとは

むくみや冷えにもつながりますよね。

 

骨盤の状態はちょっとした行動でも変わるので

いい状態を保つには

定期的に矯正することは必要です。

 

 

骨盤調整を何度かかすると

自分の骨盤がずれている感覚が

自分でもわかるようになってきます。

すると、ひどくなる前に

施術に行くことができます。

 

 

また、定期的に調整していると

いい状態にキープしやすくなるので

正しい状態に戻すのが楽になります。

 

そうは言われてもよくわからない。

 

そんな方は、

目を閉じて立ち

その場で30秒間足踏みをしてみてください。

最初にいたところとずれが大きいほど

骨盤もずれている

とも言われていますよ!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line   妊活  @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram   妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.