ブログ

妊活

カロリーオーバーでも栄養不足!? 上手なサプリメントの選び方

ちゃんと栄養とってますか??

 

この『ちゃんと』っていうのが

くせものだったりまます。

 

手軽にお惣菜が買えたりとか

美味しいお菓子が山ほどある時代。

あれも食べたい!

これも食べたい!

食べるの大好きだから

ついつい食べちゃいます・・・。

 

でも、これは

『ちゃんと』じゃないですよね?

 

カロリーオーバーと

栄養をちゃんととるとは違います。

 

栄養のバランスをきちんと考えて

特に妊娠には必要な

たんぱく質とかビタミン・ミネラルが

不足しないようにしましょう!

 

私は基本的には

食事で栄養をとることが大事

と思っているのですが

どうしても・・・

ということであれば

サプリメントを使うのもアリとは思います。

 

サプリメントは手軽で便利だから

飲みやすいというのもあります。

 

でも、便利だからといって

サプリメントばかりに頼るのも危険!

 

例えば、

ビタミンCはどんなにたくさんとっても

からだには必要以上は吸収されず

尿と一緒にでていきます。

 

ビタミンEを除く脂溶性ビタミン

(ビタミンA・D・K カロテン)は

摂りすぎると肝機能障害や頭痛を

引き起こすこともあります。

 

まずは要量を確認することが

必要ですよね。

 

サプリメントの選び方にも

注意が必要です。

実はサプリメントというのは法的な基準がなく

いろいろなものがあります。

質が良品から粗悪品まで販売されているので

きちんと確認してから買いましょう!

 

サプリを選ぶポイントを

5つあげてみます。

 

①成分表示

まずは表示があるもの。

なければ粗悪品です!

 

②天然か合成か

天然由来の材料を

使っている方がいいですよね。

 

③栄養素の組み合わせ

実は、成分として入っていても

単独では吸収されづらい栄養素もあります。

 

例えば

鉄とビタミンC

ビタミンEとビタミンC

カルシウムとビタミンD マグネシウム

といった組み合わせです。

 

④加工方法

栄養素は熱に弱いものが多いので

熱を使って固めているものは

避けた方がいいですね。

 

⑤添加物

防腐剤・合成着色料・香料や

塩・砂糖といったよけいなものが

入っていないか確かめましょう。

 

ネットで大人気と広告してたり

CMや店頭でよく聞く名前だから大丈夫

と思ったら大間違い!

これは飲まない方がいいと思えるものも

たくさんあります。

 

原材料名をみたときに

『/』に注目しましょう!

 

『/』より前が原材料

後が添加物になります。

サプリメントに限らず

聞いたことのない名前なら

一度調べてみるのも大事。

添加物はなるべく入っていないもの

少ないものを選びましょう!

 

繰り返しになりますが

サプリメントはあくまで補助!

バランスのとれた食事をとることを

心がけましょう!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line   妊活  @002wqkol

整体 @zvf1357v
Instagram   妊活 masako-toyabe

整体 kitano.seitai

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

 

 

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.