ブログ

妊活

生理前にイライラする、腹痛、頭痛、腰痛などありませんか?

生理前になると

なんだかイライラしたり、落ち込んだり

お腹や腰、頭が痛くなること

ありませんか?

 

 

生理前におこるこのような症状を

月経前症候群(PMS)といいます。

 

 

PMSの原因は実ははっきりはしていないのですが

ホルモンバランスの乱れとか

自律神経の乱れから起こると言われています。

 

 

ということは

妊活さんにとっては

あってはほしくない症状ですよね。

 

 

であれば、PMSの症状の緩和も

妊娠体質に近づいていくための

目安にしましょう!

 

 

ところでPMSって何?

ということなんですが・・

 

 

PMSの症状は人によってまちまちで

生理前の3~10日くらいの間に続く

精神的・身体的な症状で

生理がはじまると

症状がおさまたりなくなったりします。

 

すごくはっきりわかる場合もありますが

なんだか調子悪いんだけど・・・

と思っていたら生理がきて

あ、いつもの症状だったのね

と気づくこともあります。

 

 

たまたま・・・というならいいですが

症状が3か月以上繰り返されるとか

症状がでるのが月経前に限るとか

日常生活に支障があるとかであれば

PMSを疑ってみましょう。

 

 

PMSの症状をはこんな感じ。

 

 

身体の症状

□ 乳房の張り・痛みがある

□ お腹が張る

□ 頭痛

□ 関節痛・筋肉痛

□ 手足のむくみ・体重増加

□ 疲れ・だるさ

 

精神的症状

□ 気分の落ち込み

□ イライラ

□ 不安

□ 情緒不安定

 

このような症状はPMSだけでなく

月経困難症・月経前不快気分障害(PMDD)

更年期障害などでも起こるので

気になるときは病院での検査がお勧めです。

 

 

PMSの症状を緩和するためには

ホルモンバランスをよくすること

自律神経を安定させることです。

 

① バランスのとれた食事

② 塩分・カフェイン・アルコールを避ける

③ 運動

④ 禁煙

⑤ ストレスをさける

 

これって、

ふだん妊活で心がけたいことと

変わらないですよね。

 

 

症状別にみればそれぞれ対策もありますが

妊娠体質を作るための行動ができれば

PMSの症状も緩和してくるはず。

 

 

妊活を続けているうちに

そういえば最近PMSの症状が気にならなくなった

と思ったら

妊活が順調に進んでいる証拠!

 

 

妊娠できたできなかっただけでなく

こういったからだの変化から

がんばっている妊活の成果を

感じてください!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line   妊活  @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram   妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.