あなたのお宅では
お魚料理はどのくらい食卓にあがりますか?
妊活といえばたんぱく質を
お勧めしているのですが
そのうちどのくらい
お魚ってとり入れていますか?
お魚って
生ものだから扱いづらいし
さっさと使わないと痛みやすいし
料理雑誌とかも
お魚料理ってあまりでてこないし。
やっぱりお肉の方が手軽だし
ボリューミーだし
ついお肉にしちゃおう
と、私はなりがちですが
あなたはいかがですか?
もちろん、お肉ばっかり食べるのが
良くないとは言ってませんよ。
お肉だってたんぱく質がとれますし
体づくりをするてめに
積極的にとってください!!
ただ、
お魚はお魚の良さがあるので
そこを知ると
もっととりたい!って
思ってほしいなと思います。
おススメの理由の一つが
オメガ3脂肪酸
オメガ3脂肪酸がお勧めな理由は
こちらを読んでくださいね。
オメガ3脂肪酸は
ヒトの体内ではほとんど作れないので
コンスタントに
採り入れないといけないんですね。
亜麻仁油、エゴマ油といった
油からもとれるのですが
お魚はお魚の良さがありますよね。
私のように料理が苦手な人なら
おススメはお刺身!
私はアジのたたきがが大好きですが
今日はカツオのたたきが
美味しそうだったので
つい買ってしまいました。
焼き魚だって
立派なお魚料理。
カルパッチョとかも
おしゃれですよね!
最近は、鯖缶も
いろいろでていますが
みそ煮とかもいいな~
今まであまり
お魚をとってこなかった
というのであれば
毎週1品、魚料理をとる!
というところから
始めてみるのもいいですよね。
ちなみに、魚は
腕の長さよりは小さい魚が
おススメです。
大きい魚は
食物連鎖でいろいろなものを
食べているので
有害ミネラルも
多く含まれていると
言われています。
有害ミネラルについては、
こちらを読んでくださいね。
ぜひ、お魚を
メニューに取り入れてみてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line 妊活 @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram 妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆