ブログ

妊活

知らなかった! で後悔しないために、知っておいていただきたいこと

娘の無月経は、心配しましたが

薬を飲んだら生理復活!

よかった~!!

 

と前回のブログで書きましたが

ここでこの話が終わり!

というわけではありません。

 

娘の無月経との闘いは

まだここから1年くらい続きます。

 

 

一見、無事に治ったように見えた無月経。

でも、実は違ったんです。

 

よかった! これで安心。

そう思っている傍らで

私は『薬』が気になります。

薬

 

そもそも『薬』って

本来なら飲まなくていいもの。

だから、よくなったら必要ない。

それが私の考え方です。

 

3か月たって3回目の生理がきたら

「もう薬なしでも大丈夫ですか?

あまり薬は使いたくないので」

と先生に聞くと

「じゃあ、やめて様子をみます?

まだ難しいと思うけど」と。

 

そして2か月。

生理はやってきません。

 

また薬で生理をおこす。

 

やめて様子をみる

 

また・・・。

 

その繰り返しで一年が

過ぎていきました。

 

「先生、いつになったら

治るんでしょうね?

薬はいつまで必要ですか?」

 

そう質問して帰ってきたのが

 

「ピルはこういう状態の人は

一生飲み続けた方がいいですよ。

大丈夫、これで妊娠する人もいるし

妊娠してからも飲んでる人は

いますから・・・。」

ここにきて、ようやく

私は気づきました。

 

「病院は、無月経を

なおすところではなかったんだ!」

 

今となっては、

ほんとうにごめんなさい!

って感じです。

 

え!? 治してくれないの?

私はお医者さんに

まかせておけば大丈夫!

そう思って

丸投げしていたんですよね。

 

 

母親として、

娘の身体を心配しているふりをして

実はどこか他人事

他人任せで終わっていたから

お医者さんの言うことをきいたら

それで大丈夫だと

信じ切っていました。

 

今考えると

ほんとダメダメ母ですよね。

 

私は、娘を病院に連れていくことで

親の役割を果たしていると

思い込んでいました。

 

通っていた病院の先生は

とてもやさしくて

中学生だから、内診とか

よけいなことはしない。

学校の話とかして

フレンドリーに対応してくれる

大きな病院じゃないから

他の患者さんを気にしなくて済む

だから娘も気負いすることなく

婦人科に行くことができる。

 

ちゃんと娘のことを考えて

対応している私ってえらい!

・・・そのくらいの感じです。

 

 

妊活さんも、実はこういう人

多いのではないでしょうか。

 

病院に行ったらなんとかなる

お医者さんのいうことを聞いていれば

そのうち妊娠する。

だから、自分は言われた通り

していればいい・・・・と。

病院

もちろん、何もしないよりは

行動した方がいいですし

それによって得られることも

あるとは思います。

 

でも、うまくいかない場合は

この一番ベースにある

『自分事としてとらえる』

というあり方が

ちがっているっていう

ことなのではないかと思います。

 

まずはここ

自分事としてとらえて

自分なりにいろいろ模索する

というところまで

視野をひろげようとすることが

大事なのではと思います。

 

この話の続きはまた・・・。

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line   妊活  @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram   妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

Copyright© きたの整骨院・きたの整体指圧院 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.