コロナ禍になって2年。
今はどこに行っても入り口に消毒液。
一日に何回消毒すればいいの?
と思いませんか?
もちろん、この状況で
自分に発症しないように注意することも
人にうつさないようにすることも
とても大事なことです。
だからこそ、施術前には
しっかり手を消毒し
終わったらベッドも消毒して
感染防止につとめています。
でも、やぱり
気になってしまうんですよね。
やりすぎになっていないかということ。
私のお客様に看護師の方がいて
その方ともよく話すのですが
予防しすぎることで
その人が本来もつ防御システムを
働かないようにしている危険性も
考えた方がいいのではということ。
皮膚の一番外側の層である表皮には
外界から守る機能(バリア機能)があって
外からの異物が侵入するのを防いだり
体内の水分が外界に失われていくのを
防いだりしています。
消毒のしすぎで表皮を傷つけると
このバリア機能が壊れてしまって
逆に菌が入りやすくなってしまう
ってことも考えられます。
なので、必要以上の消毒をさけたり
保湿をしっかりやるなどして
表皮の破壊から守りましょう。
ついでに、皮膚と言えば気になるのが
フェミニンゾーン。
実は、腸や子宮は体内でありながら
体外から粘膜で繋がっています。
(だから体外とも言われますが)
ここも洗いすぎると、
もともといる常在菌を殺してしまい
膣内のバランスが崩れてしまい
本来の働きがうまくいかなくなるので
洗いすぎには注意しましょう。
よかれと思ってやっている行動が
実は自分の体が本来働くべき方向に
働かなくなってきているのは
ほんとうにもったいないですよね。
本来のからだの働きが
損なわれないように
からだを整えていきたいですよね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line 妊活 @002wqkol
整体 @zvf1357v
Instagram 妊活 masako-toyabe
整体 kitano.seitai
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆