添加物ってわかりますか?
保存期間を長くする保存料
見栄えをキレイにする着色料
味をつける人工甘味料
いろいろなものがありますよね。
この添加物
体に害を与えることはない
という前提で使用許可されていますが
実は日本はその基準が甘すぎる!!
実は、食品添加物認可数はは、
イギリス→21品目
フランス→32品目
ドイツ→64品目
アメリカ→133品目
諸外国はせいぜい2桁の種類の
添加物を許可しているのみなのに
日本はなんと1500種類!!
アメリカのお菓子とか見て
においがきつかったり
色がすごいって思ってたのに
それでも日本より実は規制が厳しいって
意外でした。
日本では普通に使われている
マーガリンのトランス脂肪酸や
発酵剤のイーストフートなどは
毒物として禁止している国もある
というから驚きです。
このほかにも
ファーストフードやコンビニのおにぎりや弁当
カップラーメンなどインスタント食品、
お菓子や菓子パン
冷凍食品、加工食品等にも多く含まれています。
もちろん、すぐに反応がでる
ということではありません。
だからこそ、
知らず知らずのうちにとって
からだに蓄積されているのに
気づかないから怖いんです。
これを減らしていかないと
体内に必要な栄養が届かず
肝臓をはじめとした内臓に大きな負担をかけ続け
ビタミン&ミネラルを大量消費します。
つまり
卵子や精子を育てるのに必要な栄養が、
ちゃんと届けられないことにつながる
ということです。
ですから、
買い物するときはなるべく
裏面を見る癖をつけて、
できるだけ自炊をしましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆