暑い暑い・・・と
口を開けば出てしまいそうですが
職場はエアコンがきつくて
寒くてたいへん。
なんとかしてほしいと
思っている人も少なくないですよね。
でも、そうは言っても
改善してもらえる職場も少ないので
自己防衛は必要ですよね。
夏の冷え対策は
冬よりも別の意味でたいへんですが
やはり妊活に冷えは禁物。
しっかり対策をとっていきましょう。
①脱ぎ着のしやすい服装と防寒グッズの利用
厚手のひざ掛けを持ち込むなんて・・
と気が引けることもあるかもですが
だからといって
自分を守るのは自分ですからね。
そこは割り切って
寒さ対策をしましょう。
②冷たい飲み物を飲まない
夏は何かと冷たいものが
欲しくなりますよね。
冷えた飲み物は美味しいですが
さらに体を冷やします。
普段から自分から
冷たいものは避けたいところですが
外食で氷入りの水を出されることも
ありますよね。
そんな時は私はあえて「氷なしのものを」
とお願いしてしまいます。
③温活食材を食べる
この時期、きゅうりやトマトなどの
夏野菜が美味しいですよね。
でも、やはり夏野菜は
体を冷やします。
冬の野菜 にんじん にんにく たまねぎなども
意識してとるようにしましょう。
④湯船につかる
夏はシャワーでさっぱり
と済ませたいところですが
やはり、夏こそじっくり湯船で
体を温めましょう。
お風呂でボーッとする時間も
とっても大切ですよ!
⑤軽い運動をする
やはり温活には
筋肉を動かすことが大事です。
ストレッチでもウォーキングでも
足指じゃんけんでもいいです。
毎日体を動かすことで
血流をあがましょう。
大事なのは、コツコツ続けること。
毎日のルーティンをつくるもよし
気が付いたら動くでもよし
歩みをとめないで、がんばりましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。
きたの整体指圧院 きたの整骨院
〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908
HP https://kitano-seitai.com
Line @zvf1357v
Instagram kitano.seitai (きたの整体)
masako-toyabe (妊活)
頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆