


- 事故直後でも痛みを抑える方法があります
- 交通事故の保険の仕組みについて説明します
- 仕事や生活を考えて日常の過ごし方をアドバイスします
事故直後は、病院では湿布と痛み止めの処方のみの場合がほとんどです。
当院では施術はもちろん、事故の知識をお伝えします。
事故の知識をつけることはお客様がにとって大きなメリットです。
ぜひご相談ください。

整骨院に通っていれば病院は行かなくてもいいですか?

病院での診断は必要です。
診断と薬の処方は病院、痛みや不調の相談はきたの整骨院と使い分けをするのがおすすめです。
事故に遭われた方へ

交通事故にあわれたあなた、まずはお見舞い申し上げます。
事故は、ある時突然に降りかかってきます。突然のことに、気持ちが動揺してしまいがちです。その理由のひとつが、何をどうしていいのかわからない、これから先どうなるのか不安といったことではないでしょうか。
実は、私自身が同じような経験をしたことがあります。
この仕事をする前、当時1歳の息子を乗せて運転中後ろから追突されました。とにかく息子に何かあったら・・その不安が一番でした。病院で人ともレントゲンをとり、特に問題ないと言われてすぐに示談。その後、首や肩が時々痛くなることはありましたが、仕事がたいへんだからだろうという認識でした。それが事故によるものだったと気づいたのは交通事故のケガの勉強を始めてから…。
あの時、もっとしっかり治しておけばよかったと、今では後悔しています。
私のような経験をする人が少しでもなくなるよう、事故にあった方のお役にたちたいと思っています。
病院での診断の前に当院に来院していただくメリット
- 医師に質問するポイント
- 自分でできることについてのアドバイス
- これから痛みが出るであろう部分
事前に知っておくと、あとで後悔しなくてすみます。
ぜひ知っておいてほしい 交通事故後に起きる問題
痛くなくても示談しないで!
交通事故はすぐに症状が出るとは限りません。
半日、翌日、数日後などその方によって痛みの出方はさまざまです。
示談する前に、まずは一度当院にご来院ください。

通院先(病院・整骨院)は今からでも変えられます!
- 骨に異常がないと言われたが痛みがある
- とにかく待ち時間が長い
- シップと薬だけでリハビリしてくれない
- 診察時間内に通えない
こんな時は、通院しやすく信頼できる院を探しましょう。

自損事故、加害者でも保険が使えることも!?
加害者になったからと言って、必ず全額自己負担になるわけではありません。
加害者の方でも利用できる保険があります。
自損事故も同様です。
事故のケースによって変わりますので、まずはご相談ください。

当院では
交通事故の痛み・お悩みを
根本的に改善いたします。
-
後遺症の施術
交通事故によるむち打ち・捻挫等の施術に多数の実績があります。おひとりおひとりの症状にあわせて施術していきます。
-
手続きの
ご相談手続きについても交通事故についても詳しい弁護士法人心様と提携していますので、何でもお気軽にご相談いただけます。
-
窓口負担0円
交通事故の被害者は、「自賠責保険」を利用することで窓口で支払いをすることなく施術が受けられます。加害者であったり、自損事故でも使える保険もあります。まずはご相談ください。
まずご相談いただくことが大切です。
丁寧にしっかりと問診や検査を行いますので、安心しておまかせください!
お客様の声

病院とは治るスピードが違う!
もっと早く来たかった!
バイクを運転中で車に衝突され、全身打撲。特にかかとは創傷もひどく腫れあがって足をつくのも辛い状態でした。病院では薬と湿布を処方されるだけでなかなかよくならないので、保険会社に整骨院も通いたいと何度もかけあって、やっと許可がでたのが1カ月半後。
きたの整骨院では、来る度に痛みが軽くなり、数日で足先の腫れがひき、感覚も戻ってきました。こんなに変わるなら、もっと早く来れていたら…。でも、ここに通えてよかったです!!
- お客様の声は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
きたの整骨院が
選ばれる理由
-
ポイント1
施術件数100件以上!
交通事故の後遺症の施術はおまかせ多数の実績であらゆる症例に対応してきたからこそ、あなたに合わせた施術をします。
-
ポイント2
完全予約制なので待ち時間なし
予約制の為、待合室で長時間お待ちしていただくことはありません。
一度に多くのお客様が重ならないようにしていますので、リラックスして施術が受けられます。
※当日予約もできます。 -
ポイント3
夜21時まで施術が受けられるので
お仕事帰りもOKお仕事が忙しい方でも安心です。
-
ポイント4
保険も含めお客様に合わせたご提案
施術のことはもちろん、手続きについても交通事故についても詳しい弁護士法人心様と提携していますので、何でもお気軽にご相談いただけます。
交通事故による不調に
お悩みの方は、ぜひご覧ください
痛みや後遺症を分かりやすく
ご案内しています
これまでの症例における施術と経過
-
症例 1
頸部捻挫 腰部捻挫
車の運転席で停止中、後ろから追突された。
事故直後はあまり痛みを感じなかったが、翌日あたりから車酔いのような症状がでてきて、会社の上司の勧めで2週間後に来院。
- お客様
- 24歳 男性 会社員
- 施術経過
- 初診時、背中に硬直がみられ、首と腰に痛みと運動制限あり。
上半身の筋肉を緩めるとともに、バランスを調整。本人にも仕事の合間にストレッチをするように指導。徐々に症状が緩和した。 - 感想
- 上司が以前事故にあった際に通ってよかったとのことで、迷わず通い始めました。仕事帰りに行ける時間まであいていて、近くだったので通いやすくてよかったです。
-
症例 2
肩甲骨骨折、頸部捻挫
自転車で横断歩道を走行中、右折してきた車に衝突。
ぶつかって飛ばされて全身強打。救急車で病院に運ばれたが、ぶつかってから病院に運ばれたあたりの記憶がない。肩甲骨に数か所の亀裂骨折。
入院中も痛み止めは処方されていたが、あまり効かず夜も眠れない日が続いた。首と腕に運動制限あり。退院後(事故3週間後)、当院に来院。- お客様
- 52歳 男性 会社員
- 施術経過
- 初診時、上半身の痛みも強く、首も腕もあまり動かすことができない状態。電療と自然治癒力活性療法を中心に施術。術後に痛みが軽減し、痛み止めが聞く時間も徐々に長くなっていった。
- 感想
- 毎回来院のたびに痛みの状況を聞いてもらえ、術後にその痛みがどう変化したか聞いてもらえました。痛みが残っているとまた調整してもらえたりするので、とても信頼できました。
-
症例 3
頸部捻挫
バイクで走行中、反対車線から駐車場に入ろうと右折してきた車と衝突。
飛ばされて全身強打。頭と肩をうち、足に打撲と擦り傷。
整形外科に通院し、3週間後に当院に来院。- お客様
- 40歳 男性 会社員
- 施術経過
- 初診時、首や腰の痛み、腕が水平までしかあがらない。
背中に筋肉の緊張がみられ、バランスもよくない。
週1回の通院しかできなかったが、初回で腕の動きがよくなり痛みも軽減。
その後は徐々に回復。 - 感想
- 病院のリハビリでなかなかよくならなかったのですが、ここは来るたびに痛みが減ってきたので来てよかったです。
-
症例 4
全身打撲 頸部捻挫 腰部捻挫
子ども3人を乗せて高速道路を走行中、あおり運転にあい衝突。
当日は子供たちの心配で自分の痛みをさほど感じなかったが、徐々に症状が全身にでてきた。直後は病院で自分の痛みを訴えていなかったので、そのあと痛みがでたことを訴えても病院が聞き入れてくれないので当院を探して来院。
- お客様
- 42歳 女性 主婦
- 施術経過
- 3人の施術をするのと並行し、病院を変えてセカンドオピニオンを求めることを提案。
結果的には3人とも通院中の病院が痛みを訴えてもレントゲンもとってもらえなかったところに骨折跡があることが判明。
当院通院後は、痛みや腫れが軽減。 - 感想
- 当時通院中の病院で、痛みを訴えても聞いてくれなかったり、処置もほとんどしてもらえなかったことで怒りと不安の毎日だったのが、ここに通うことで心の安定が得られたことが一番でした。